カテゴリー:台湾の天気 気温 気候
-
台湾の天気と服装~3月&4月編 【3月の天気服装リアルレポート掲載中】
台湾に3月、又は4月に旅行するとなると、やはり天気や服装、かなり気になりますよね。日本では厳しかった冬が緩み始めるものの、まだまだ気を抜けない寒さが残ってたりするし、4月に入ってからも寒さがぶり返す年もありますしね。そん…詳細を見る -
台湾の天気と服装 現地レポート1月・2月編&天気と服装実績データ
台湾旅行、特に冬の台湾旅行で悩むのが服装!これマジで悩むポイントですが、それを上手く解決してもらえればと、台湾を冬に旅行した時の体験談、移住後の台北の1月と2月の天気と気温のデータ&実際にどんな服装で過ごしたのかのリアル…詳細を見る -
データから見る2009~2010年の台湾の秋冬の気温
台湾の秋冬って暖かい? 今回は台湾の気温の推移に関するデータをお伝えします。関連サイトにて、「台湾各地の気温」に関する情報を掲載しているんですが、そこでのデータを活用してレポートすることにします。 前回....前回と…詳細を見る -
台湾はいつから夏になる?
「台湾はいつから夏になる?」というタイトルで、今回は、台湾の夏の気温に関してお伝えしてみます。 現在、既に7月の後半に入っていますので、日本でも夏を感じられる気温になっていますよね。ということは、当然ながら台湾でも夏に…詳細を見る -
台湾の天気・気候(気温・降水量) 蘇澳編
宜蘭県蘇澳鎮 蘇澳は台湾東北部、宣蘭県の南部に位置し、高台から望む蘇澳港は、大自然の緑と人口の建造物がとても美しいハーモニーを奏で、ロングステイの忘れられない景観の1つとなりそうな印象です。 東は太平洋、西北は冬山郷…詳細を見る -
台湾の天気・気候(気温・降水量) 梧棲編
梧棲鎮は台中県の西側、海に面する港街です。「台湾の海鮮を観光漁港で! 梧棲魚港観光魚市編」の記事内でもお伝えしましたが、大規模な観光漁港があり、海鮮の豊富な街ですよね。ここもロングステイ中に訪れる方は多そうですね。 歴…詳細を見る -
冬季台湾の気温と体感温度
台湾の冬 台湾の冬は実は寒いかもしれない! 冬は日本の寒さを避けて台湾でロングステイをと考えている方はびっくりしてしまうかもしれませんが・・・ 今回クローズアップしているのは実際の気温のことではなく、体感温度のことで…詳細を見る -
台湾の天気・気候(気温・降水量) 新竹編
新竹市は台湾省省轄市のひとつで、台湾のシリコンバレーと呼ばれているほど、IT関連の産業が盛んです。その関係で、やはり日本企業の駐在の方も増えつつあり、違った意味でのロングステイをしている方も多いようです。そのようなケース…詳細を見る -
台湾の天気・気候(気温・降水量) 宜蘭編
台北拠点のロングステイには欠かせません 台湾の北東部に位置する宜蘭。島国台湾のさらに島である亀山島や、古くから開けた頭城エリアなどなど、訪れてみたいスポットもとても豊富で、ロングステイヤーとしては当然、チェックしたくな…詳細を見る -
台湾の天気・気候(気温・降水量) 淡水編
国内外の人々に大人気の淡水! 台湾各地の気温、降水量、湿度など気候に関する情報をお届けしておりますが、今回は淡水編です。 淡水といえば、台北から手軽にアクセスできる観光スポットですよね。外国からのロングステイヤー・観…詳細を見る