カテゴリー:グルメ スイーツ
-
[最新版]サニーヒルズ パイナップルケーキの真実!台北と南青山では味が完全別モノだった!
サニーヒルズ(微熱山丘)のパイナップルケーキ、台北と南青山では味が別モノであることは以前からお伝えしてきましたが、今回、2年ぶりに食べ比べたら、新たな真実を知ることになりました! 今回も台湾仕様と日本仕…詳細を見る -
愛玉ファン必見!台北の有名店3店の紹介&超簡単激ウマ愛玉ゼリードリンクレシピ!
台湾の夏の暑さを癒してくれる食べ物や飲み物っていろいろありますが、台湾らしさMAXで絶対外せないのが愛玉。 今回、台北の愛玉で有名なお店3店でいろんな愛玉スイーツを体感し、さらに愛玉子(オーギョーチー)…詳細を見る -
【完全保存版】台北でおすすめマンゴーかき氷20店30種類食べ尽くし体験談【MAP付き】
台湾、特に台北でマンゴーかき氷!これって台湾旅行の大きな目的の1つになってる方も多いはず!でも行くお店はいつも同じだったり、別のお店で食べてみたいけど、どこが美味しいのか正直わからない・・・! そんな切…詳細を見る -
【豆花-完全保存版】台北でおすすめ豆花27店で食べ尽くし体験記!【台湾豆花MAP付き】
台湾で豆花/トウファと言えば外せない定番スイーツの1つ!どこで食べればいいのかな~、他に良い豆花のお店ないかな~、なんて迷っていませんか? 日本のガイドブックに出てる有名なお店からローカル台湾人の間で人気のお店まで、来…詳細を見る -
台湾春節限定のブラックサンダー!? 金のブラックサンダー金雷神を徹底比較してみた
あなたはご存知だろうか?体操の内村選手のお気に入りのお菓子として瞬く間に広まったチョコレートスナック菓子「ブラックサンダー」に、台湾限定のバージョンが存在していることを! 台湾限定のゴールデンブラックサンダーと、オリジ…詳細を見る -
落花生ヌガー@凱樂烘培/Carol~牛軋糖コンテスト2014で銀賞受賞
凱樂烘培/Carolさんのヌガーがおいしいーってことは全然知らなかったんですが、パイナップルケーキフェス2014で、同時にヌガーのコンテストも開催されていて、一般部門で2位を獲得したのがこの凱樂烘培/Carolさんだった…詳細を見る -
義美のパイナップルケーキ 若干ダークに焼いてる香ばしさが結構いい感じ
義美って、MRTの駅にブース出展してたりしてお菓子屋さんっていうより、商店・・みたいな雰囲気だったりしますよね(笑)なのでわざわざ義美のパイナップルケーキを食べてみようって思わなかったんですが、2014年のパイナップルケ…詳細を見る -
アンバサダーホテルのパイナップルケーキ 酸味と甘みのハーモニーが果てしなく続く・・・
国賓大飯店/アンバサダーホテルのパイナップルケーキをいただいたので、いつものように食べ比べてみました! パッケージだけでなく、中身もなかなかおいしい仕上がりでした。 その他、台湾のパイナップルケーキ40…詳細を見る -
不老客家傳統麻糬~超お手軽価格の落花生、胡麻、ココナッツクリームの客家餅
松江路を歩いてると、何この行列ー!?っていう、よくわからない行列に遭遇します。行天宮の近くなんで遭遇した方も結構多いはず。行列の出所は「不老客家傳統麻糬」という客家の伝統のお餅の屋台。安くて美味い!これだけ行列ができる理…詳細を見る -
東區粉圓~お好みのトッピングで至福のスイーツタイム@忠孝東路4段216巷
「忠孝東路四段216巷」の東區粉圓さんで冰豆花をいただきましたー。通常の豆花に砕いた氷が入ってるのが冰豆花。繁盛店なんだけどオープン直後の11時~12時台はかなり空いててゆっくりできるのでオススメ!新鮮で味もおいしいんで…詳細を見る